ひよしじんじゃ
日吉神社
TEL 042-544-0636
昭島市拝島町1-10-19
![日吉神社[1]](./img/0/986_1.jpg)
![日吉神社[2]](./img/0/986_2.jpg)
![日吉神社[3]](./img/0/986_3.jpg)
日吉神社
旧拝島村の鎮守。毎年9月の例祭は有名で、その前夜祭の榊祭は都指定無形民俗文化財。
寛保元年(一七四一年)拝島山守護鎮守として比叡山日吉神社より勧請延暦寺から拝島山山王大権現の称号を賜わる
御祭神
大山咋命(おおやまくいのみこと)
香山戸命(かがやまどのみこと)
羽山戸命(はやまどのみこと)
の御三神で農業振興、除災招福の神様
JR青梅線・西武拝島線「拝島駅」 立川バス立川駅北口行き「拝島大師前」下車徒歩2分
■この近くの歩いていける史跡めぐり
拝島大師 円福寺 大日堂仁王門金剛力士立像
おねいの井戸 大日堂 拝島のフジ
日吉神社 普明寺 龍津寺
■昭島市内の神社・仏閣・史跡
■昭島市内の公園・散歩道
■昭島市内の駅・公共交通
記載事項が変更になっている場合もあります。お出かけの際には必ず施設へご確認下さい。
名 前 | 日吉神社 ひよしじんじゃ |
---|---|
住 所 | 昭島市拝島町1-10-19 MAP |
TEL | 042-544-0636 |
FAX | |
URL | |
定休日 | |
営業時間 | |
交通案内 | JR青梅線・西武拝島線「拝島駅」 立川バス立川駅北口行き「拝島大師前」下車徒歩2分 拝島公園内(拝島大師近く) |
その他 |